Oracle Linux 8へHoubouをインストールする方法
Oracle Linux 8にインストールする
某、大学生から 「インストールできないではないですか」 とクレームが入ったためOracle Linux 8で手順をまとめました、前提条件として、Oracle Linux 8のVMのホストオンリーアダプタに192.168.253.33のIPが設定済みになっているものとしています
インストール事前準備
インストール時に問題を起こすことがあるので、SELINUXは無効化してください。
- /etc/selinux/conf
SELINUX=disabled
sudo getenforce
$ Disabled
パッケージのインストール
必要なパッケージをインストールします。
nginx
sudo dnf install -y nginx $
PostgreSQL
データベースをインストールします。
sudo dnf install -y postgresql-server postgresql $
Redis
セッションストレージで利用するためのKVSのインストールします。
sudo dnf install -y redis $
データベース初期化
データベースを起動するための初期化を行います、postgresユーザーで実行してください。
sudo su - postgres
$ /usr/bin/initdb -E UTF8 -D /var/lib/pgsql/data/
$ ...
exit $
サービスの起動
必要なデーモンを起動します。
- PostgreSQL起動
sudo systemctl start postgresql
$ sudo systemctl enable postgresql
$ Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/postgresql.service → /usr/lib/systemd/system/postgresql.service.
- Redis起動
sudo systemctl start redis
$ sudo systemctl enable redis
$ Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/redis.service → /usr/lib/systemd/system/redis.service.
Firewalldの設定
ポート80とポート443は通信が可能になるように設定します、再起動後も有効にするために、permanentで設定します、必要に応じて行ってください。
dep@or8ks ~]$ sudo firewall-cmd --permanent --zone=public --add-service=http
[success
dep@or8ks ~]$ sudo firewall-cmd --permanent --zone=public --add-service=https
[success
dep@or8ks ~]$ sudo firewall-cmd --reload
[success
確認
sudo firewall-cmd --list-all
$ public (active)
target: default
icmp-block-inversion: no
interfaces: enp0s3 enp0s8
sources:
services: cockpit dhcpv6-client http https ssh
ports:
protocols:
forward: no
masquerade: no
forward-ports:
source-ports:
icmp-blocks:
rich rules:
Houbouの初期化
DB接続ユーザーの作成
Houbouがデータベースに接続するユーザーを作成します。
createuser -U postgres -i -l -S -d hbuser -P
$ DBパスワード]
新しいロールのためのパスワード: [DBパスワード]
もう一度入力してください: [ $
houbouデータベースの作成
データベースを作成するユーザーは、DB接続ユーザーの作成で作成したユーザーを利用してください。
createdb -U hbuser -E UTF-8 -O hbuser houbou $
Houbouパッケージのインストール
Houbouのプログラムをインストールします、以下のURLから取得してください
sudo rpm -Uvh Houbou-0.11.11-1.el8.x86_64.rpm
$ Verifying... ################################# [100%]
... ################################# [100%]
準備しています/ インストール中...
更新中 1:Houbou-0.11.11-1.el8 ################################# [100%]
$
Houbouの接続設定を確認します、接続ユーザー、パスワード、データベース名の確認をしてください。
- /etc/sysconfig/houbou
YESOD_PGUSER=hbuser
YESOD_PGPASS=[DBパスワード]
YESOD_PGHOST=localhost
YESOD_PGPORT=5432
YESOD_PGDATABASE=houbou
YESOD_PGPOOLSIZE=32
REDIS_HOST=127.0.0.1
REDIS_PORT=6379
REDIS_PASSWORD=
REDIS_DATABASE=0
REDIS_MAX_CONNECTIONS=32
REDIS_MAX_IDLE_TIME=60
アップロードメディアの保存先ディレクトリを作成します、このディレクトリは外部に公開するよう後でnginxに設定します。
sudo mkdir -p /pub/images
$ sudo chown houbou:houbou /pub/images $
初期データベースのインポート
データベースのスキーマをインポートし初期化します。
cd /usr/share/Houbou-0.9.14/data/ $
「Houbou-0.9.14」の部分はインストールしたバージョンで置き換えてください。
バージョンアップ時にマイグレーションするための、マイグレーション管理情報を初期化します。
cd /usr/share/Houbou-0.11.11/data/
$ migrate init postgres://hbuser:[DBパスワード]@localhost:5432/houbou
$ Initializing schema
$
データベースをマイグレーションします。
- /usr/share/Houbou-0.11.11/data/migration.sh
USERとPASSをデータベース作成時の設定へ調整(編集)してマイグレーションする
#!/bin/bash
USER="hbuser"
PASS="[DBパスワード]"
HOST="localhost"
PORT="5432"
DBNAME="houbou"
DIR="./migrate/"
migrate migrate postgresql://${USER}:${PASS}@${HOST}:${PORT}/${DBNAME} ${DIR}
if [ $? -gt 0 ]; then
echo "Check initialize migration."
echo " migrate init postgres://${USER}:${PASS}@${HOST}:${PORT}/${DBNAME}"
fi
マイグレーション
./migration.sh
$ Execute: 01_schema.sql
Execute: 02_initial_insert.sql
Execute: 20201010155853_alter_tbl_post.migration
Execute: 20201011160813_alter_tbl_free.migration
Execute: 20201017055635_alter_tbl_post.migration
Execute: 20201017055638_alter_tbl_free.migration
Execute: 20201105044325_alter_tbl_blog_setting.migration
Execute: 20201106191251_alter_tbl_post.migration
Execute: 20201109070324_alter_tbl_free.migration
Execute: 20210104050326_alter_tbl_blog_setting.migration
Execute: 20210105055401_alter_tbl_mst_tag.migration
Execute: 20210529051302_create_tbl_category_id_seq.migration
Execute: 20210529051318_create_tbl_category.migration
Execute: 20210804050934_alter_tbl_post.migration
Execute: 20210804050938_alter_tbl_free.migration
TLS・SSLの設定
Houbouはプロダクション環境では、SSL通信配下で動作するよう調整されているため、SSLの設定を行ってください、SSLの設定について こちら を参考に行ってください。
非SSL環境ではクッキーやCSRFなどの機能が正常に動作しません、今回は自前SSLで対応します。
秘密鍵作成
sudo su -
$ # cd /etc/nginx/
# cd mkdir ssl
# cd ssl/
# openssl genrsa -aes256 2048 > key_pri.pem
Generating RSA private key, 2048 bit long modulus (2 primes)
.......................+++++
.+++++
e is 65537 (0x010001)
Enter pass phrase: パスワード
Verifying - Enter pass phrase: パスワード
パスワード除去
# openssl rsa -in key_pri.pem -out nokey_pri.pem
Enter pass phrase for key_pri.pem: 先ほど入れたパスワード
writing RSA key
#
CSR作成
# openssl req -new -key nokey_pri.pem -out server.csr
You are about to be asked to enter information that will be incorporated
into your certificate request.
What you are about to enter is what is called a Distinguished Name or a DN.
There are quite a few fields but you can leave some blank
For some fields there will be a default value,
If you enter '.', the field will be left blank.
-----
Country Name (2 letter code) [XX]:JP
State or Province Name (full name) []:Shizuoka
Locality Name (eg, city) [Default City]:Mishima
Organization Name (eg, company) [Default Company Ltd]:Comp Ltd
Organizational Unit Name (eg, section) []:
Common Name (eg, your name or your server's hostname) []:192.168.253.33
Email Address []:examuser@omoro.jp
Please enter the following 'extra' attributes
to be sent with your certificate request
A challenge password []: 空
An optional company name []: 空
#
SSL証明書を発行
# openssl x509 -in server.csr -days 365000 -req -signkey nokey_pri.pem > server.crt
Signature ok
subject=C = JP, ST = Shizuoka, L = Mishima, O = Comp Ltd, CN = 192.168.253.33, emailAddress = examuser@omoro.jp
Getting Private key
#
出来上がるとこんな感じ
# ls -l
total 16
-rw-r--r-- 1 root root 1766 May 26 17:58 key_pri.pem
-rw------- 1 root root 1675 May 26 17:59 nokey_pri.pem
-rw-r--r-- 1 root root 1289 May 26 18:04 server.crt
-rw-r--r-- 1 root root 1037 May 26 18:03 server.csr
#
何をしているかは WebサーバーへSSL証明書の設置方法 をご参照ください
nginxの設定
Houbouをnginxのリバースプロキシ経由で動作させるための設定です。
upstream hbapps {
server localhost:3000;
}
server {
listen 192.168.253.33:443 ssl;
server_name 192.168.253.33;
ssl_ciphers 'HIGH:3DES:!aNULL:!MD5:!SEED:!IDEA';
ssl_certificate ssl/server.crt;
ssl_certificate_key ssl/nokey_pri.pem;
gzip on;
gzip_types text/css application/javascript application/json application/xml;
gzip_min_length 500;
gzip_buffers 4096 4k;
etag off;
#charset koi8-r;
client_max_body_size 600m;
root /pub/;
access_log /var/log/nginx/houbou.access_log main;
error_log /var/log/nginx/houbou.error_log info;
location / {
proxy_set_header Host $host;
proxy_set_header X-Forwarded-Proto https; # For Yesod approot
proxy_set_header X-Real-IP $remote_addr;
proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for;
proxy_set_header X-Forwarded-Host $host;
proxy_set_header X-Forwarded-Server $host;
proxy_pass http://hbapps/;
proxy_redirect https://$host/ /;
proxy_cookie_path / /;
}
location /images/ {
expires 1d;
}
}
nginxを起動する
sudo systemctl start nginx
$ sudo systemctl enable nginx
$ Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/nginx.service → /usr/lib/systemd/system/nginx.service.
設定はサンプルですので必要に応じて修正してください。
Houbouを起動する
sudo systemctl start houbou
$ sudo systemctl enable houbou
$ Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/houbou.service → /usr/lib/systemd/system/houbou.service.
アクセスする
- https://[ドメイン or IP]/
- 管理画面ログイン
- https://[ドメイン orIP]/hb-admin
- ID: webmaster@example.com
- PASSWD: webmaster
- https://[ドメイン orIP]/hb-admin
アクセスできれば完了です。
初期化後の設定
ログインパスワードなどの初期設定を変更してからご利用ください。
- アカウント管理
- adminのログインIDをパスワードの変更
- セッティング
- URLの変更
- メディアURLの変更
- アップロードファイルの最大サイズの設定
- セッション制限時間の設定
以上となります。
Posted on 2022-05-26 18:42:45