stackのインストール
最初に、haskellのコーディングを行うのに必要なstackコマンドをインストールする、このコマンドでライブラリのインストールやビルド実行をおこないます。
install
terminalへ下のコマンドを入力してインストールを実行する。
$ curl -sSL https://get.haskellstack.org/ | shor
$ wget -qO- https://get.haskellstack.org/ | shroot権限が必要なケースもありますので必要に応じて処置してください、/usr/local/binあたりにstackコマンドがインストールされるはずです。
OSがパッケージしているghcを使いたい場合
gentooのようなディストリビューション独自のパッケージ haskell用laymanレポジトリ からghcをインストールしてそちらのghcコンパイラを利用したい場合
$ stack --no-install-ghc --system-ghc --resolver=lts-16.20 setupその後
$ stack config set system-ghc --global true
/home/cuomo/.stack/config.yaml has been updated.とすることで、システムパッケージのghcを利用して開発を行うことができます。
Posted on 2020-11-15 09:49:56
